暑くなってきましたね。
綾部の今住んでいる家に住みだして1年が経ちました。
最初は床下はボロボロで、台所は土間、五右衛門風呂には穴が開いていたり、アライグマが屋根裏に住み着いていたり...
いろいろと手直しをして、今となれば住めば都です。
まだまだ直さなくてはいけない所いっぱいですが。屋根もそろそろ塗装せねば...
今年一年は家の改装ばかりやっていたので、次は畑の規模を大きくしていきたいな。

7月のライブ情報です。

プラネタリウムで音楽と映像や星などの演出と、とても面白いステージになりそうです。
素晴らしいミュージシャンとの共演で、僕もいつもとはまた違うアプローチをいろいろ模索中。
五大をテーマにしたセッションや、子供も知っている名曲もあったり、ガンガン攻めのインプロもあり、内容は盛り沢山です。
坂東靜presentsプラネタリウムコンサート
~2万5千個の星と音と光が織りなすスペシャルLIVE!!~
・日時: 2015年7月11日(SAT)
OPEN 16:30 / START 17:00
・会場 : MOVE21 4階プラネタリウムドーム
(大阪府守口市大日町2丁目14−10)
(谷町線、モノレール「大日駅」③号出口より直進、徒歩約3分)
・出演者 板東 靜 (piano&voice)
荻野やすよし (guitar)
松本こうすけ (tabla)
・入場料 adv ¥2700 / door ¥3200
(高校生以下 ワンコイン¥500)

何度かお世話になっている奈良のSAKANAYAさんにて。
デバシーシ・サニャルさんが来日された時もここで共演させて頂きました。
魚料理がバツグンに美味いお店で、今回はランチとディナーの2部あります。
シタールのJさんは、僕がタブラーをインドで習い始めた時に同じ宿に住んでいて、それからいろいろとお世話になっています。
久々の共演なので楽しみです!
光のナーダ 〜未来への音〜
・日時: 7月19日(日)
●ランチの部 4,320円(税込/料理・ライブ代込)
12:00 料理スタート
13:30 ライブスタート
●ディナーの部 6,480円(税込/料理・ライブ代込)
18:30 料理スタート
20:00 ライブスタート
約20種類の魚介類と地場野菜をたっぷり使用したコース(全5品)
*ランチとディナーでは内容が異なります。
・会場: 旬魚と地場野菜のれすとらん SAKANAYA
(奈良県奈良市山町180-2)
http://www.sakanaya-nara.jp/・出演者:J(シタール)
松本こうすけ(タブラー)

今年もあのサーランギ和尚が帰ってきました(笑)
ムンバイに在住、インド人と肩を並べてインド各地で演奏活動をしている、素晴らしいミュージシャンです。
泣く子もさらに涙するほどにグッとくる音を聴かせてくれます!
会場は綾部でお世話になりまくってるムクモト夫妻のSunchaCafeにて。
初めてインドに行く前の20歳くらいの時に出会って、とても刺激を受けた2人なんですが。
今回はドゥルパドヴォーカルのすずきなおちゃんも参加してくれます。良い声聴かせてくれますよ~。
そしてさらにスペシャルゲストにイズラエル出身タブラー奏者イド・ガフニさんも参加してくれます。

夕暮れ ~Indian Classical Music Live~
日時:7月26日(日)オープン15:00 スタート17:00
会場:サンチャカフェ
(綾部市五津合町大田3)
https://www.facebook.com/Sunchacafe?fref=ts出演:ナカガワユウジ(サーランギ)
すずきなお(ヴォーカル)
イド・ガフニ(タブラー) from イズラエル
松本こうすけ(タブラー)
料金:予約¥2000/当日¥2500(1ドリンク付)、
夫婦割引¥3500(要予約、2ドリンク付)、
子供無料
予約先:coo_tabla@yahoo.co.jp
出店:フォンディン(タイカレー)
ビスタリカ(ベジチジミ)
青竜(台湾茶)
サンチャカフェ(ロースイーツ)
スポンサーサイト